
ダンスヒール
体験レッスン時
バーレスクダンス教室
よくあるQ&Aコーナー
体験レッスン時
Q レッスンでは何を着ればよいですか?
A 伸縮性があり、体のラインが出やすいタイトな服装がおすすめです。ショートパンツやレギンスなど、脚の動きを妨げないものが最適です。 抵抗なく着こなせるセクシーな服装は、モチベーションアップにもつながります。SheinやTemuなど、お手頃価格でセクシーなダンスウェアを取り扱っているお店も人気です。 過去のレッスン動画も参考に、自分に合った服装を見つけてみてください。
お急ぎの方や日本製をご希望の方は、スタジオから近い渋谷109の地下1階にある『タカラヤ』というお店がおすすめです。ダンス衣装が豊富に揃っています。
ヒールの種類とヒールカバーについて
ヒールについて
Q. 体験レッスン時の靴は?
A. 体験レッスン時は、ヒールではなく靴下で大丈夫です。慣れてきたら、ダンス用のヒールを準備しましょう。
Q. おすすめのヒールは?
A. サルサダンスや社交ダンス用のヒールがおすすめです。ダンスシューズ専門店などで、ダンス用として販売されているものがおすすめです。
Q. 普通のヒールで踊っても大丈夫ですか?
A. ピンヒールはスタジオ内での使用が禁止されていることが多いですが、スタジオによっては、通常のヒールであれば、ヒールカバーを装着することで使用可能です。
Q. ヒールカバーについて教えてください。
A. ヒールカバーは、通常のヒールをスタジオで使用する際に、床を傷つけないために使用します。ヒールのサイズに合わせたプラスチック製のものや、革製のテープで固定するタイプが販売されています。
スタジオについて
Q. スタジオ内での靴は?
A. スタジオでは裸足で踊る方もいるため、基本的には外履きの靴は禁止で、うちばきの靴が必要です。体験レッスンや一度きりの参加の場合は、靴の裏をしっかりと水拭きし、除菌を行ってから使用してください。
その他
Q. ヒール選びで悩んでいるのですが、何かアドバイスはありますか?
A. ご入会されましたら、どのようなヒールを購入したら良いか、またヒールでの練習の仕方についての資料をお渡しします。購入は、体験レッスン後にすることを推奨します。
ヒールダンスを始めるにあたって、ヒール選びは重要なポイントです。まずは体験レッスンでダンスの楽しさを味わい、自分に合ったヒールを見つけてみましょう。当アカデミーでは、皆様のダンスライフをサポートいたします。お気軽にお問い合わせください。
バーレスクダンスについて
Q. バーレスクダンスってどんなダンスですか?
A. バーレスクダンスは、女性の魅力を最大限に引き出すことを目的とした、セクシーでエンターテイメント性の高いダンスです。古くは19世紀後半のアメリカで生まれ、その後、さまざまな要素を取り入れながら発展してきました。ゴージャスな衣装やメイク、フェミニンな動きが特徴です。
Q. バーレスクダンスを始めるのに必要なものはありますか?
A. 特に特別なものは必要ありません。動きやすい服装と靴で始めましょう。ヒールで踊る場合と素足で踊る場合では、バランスの取り方が異なります。そのため、入会後はできるだけ早い段階で自分に適したヒールを購入することを推奨いたします。
Q. 体が硬い人でもできますか?
A. はい、大丈夫です。バーレスクダンスは、柔軟性よりも表現力が重視されるダンスです。体の硬さよりも、いかに自分の魅力を引き出すかが大切です。
Q. どんな人がバーレスクダンスをしていますか?
A. 年齢や職業、経験は問いません。自分の魅力を開花させたい、自信をつけたい、という思いを持っている方が多くいます。
レッスンについて
Q. レッスンで何を学びますか?
A. 基本的な姿勢、ウォーミングアップ、ストレッチ、ポージング、フェミニンな動き、衣装作り、メイクアップなど、バーレスクダンスに必要なスキルを総合的に学びます。
Q. レッスンは週何回ぐらいがおすすめですか?
A. 週1回から始めて、徐々に回数を増やしていくのがおすすめです。体力やスケジュールに合わせて無理のない範囲で続けましょう。
Q. 初心者でも大丈夫ですか?
A. はい、大丈夫です。初心者向けのクラスでは、基本から丁寧に指導しますので、安心してご参加ください。
Q. バーレスクダンスのショーに出ることはできますか?
A. 現在は、動画制作に力を入れているので、SNSで多くの人に披露できます。ライブイベントについては、リクエストに応じています。発表会などの参加は、自由です。