バーレスクダンス:2ヶ月集中レッスンプラン 2025年6月7月
- tokyoburlesquedancea
- 6月14日
- 読了時間: 4分
バーレスクダンス:2ヶ月集中レッスンプラン
いつもレッスンにご参加いただきありがとうございます。
皆さんのダンスを見ていて、そして何よりも「もっと上手になりたい」という皆さんの熱い気持ちを感じています。そこで、私自身が、皆さんのダンスをさらに輝かせるために今もっとも必要だと感じていることをテーマに、2ヶ月間の集中レッスン計画を立てました。
本日より6月・7月の毎週土曜日、基礎クラスと振付クラスを通して、皆さんがそれぞれのペースで確実にステップアップできるよう、具体的な目標を設定しています。
この2ヶ月間を通して、皆さんのダンスがどのように変化していくのか、私も一緒に成長を楽しみにしています。焦らず、自分のペースで、一緒に素敵なパフォーマンスを目指していきましょう!
🌟 3つのレッスン目標
① 強さ
表現力と存在感を高める:
身体全体を使い、感情を込めて堂々と力強く踊ることで、観客を惹きつける存在感を放つ。
② 型
ポージングの精度を極める:
どんな瞬間でも瞬時に洗練された美しい型を作り出し、ダンスにメリハリと説得力をもたらす。
③ 安定
ヒールでの安定性を向上させる: ヒールを履いていることを感じさせないほどの高い安定性を習得し、あらゆる動きを自信を持ってパフォーマンスする。
📆 7週間 レッスン予定表とプラン
💎 第1週〜第3週:基礎力の強化と感覚を掴む
(2025年6月14日、6月21日、6月28日)
テーマ: 力を出し切る感覚の習得、基本の型を覚える、ヒールでの安定性を体験する。
① 力強いダンスへのアプローチ
* 「強くしすぎかな?」と思うくらい、まず200%の力で踊ることに挑戦します。
* 自分の踊りを動画でチェックし、客観的に自己分析する時間を設けます。
* 基礎クラスでは、手や指先、つま先、体の中心、そして全身へと意識を広げながら、パーツごとの力強い動きを徹底的に練習します。
* 振付クラスでは、振付全体を通して全身を意識し、エネルギーを最大限に表現します。
② 型を瞬時に取れるようになる
* まずは、お手本のポーズをすぐに真似できるよう、クイズ形式なども取り入れながら楽しく練習します。
* 私が一人ひとりのポーズを細かくチェックし、正しい「型」へと修正していきます。
③ 安定したヒールダンス
* ヒールでの基本的なウォーキングに加え、短い振付練習を取り入れ、ヒールを履いた状態での動きに慣れていきます。
💎 第4週〜第5週:表現の洗練と応用
(2025年7月5日、7月12日)
* テーマ: 力のコントロール、型の完成度向上、鏡なしでの感覚強化。
① 強さのコントロール
「ちょうど良い強さ」が出せるようになったら、そこから意識的に力を「引き算」し、しなやかさや滑らかさを加えて、表現に深みを出します。
② 型の精度向上
型を取るスピードをさらに上げ、そこに表情や個性を追加することで、ポーズの完成度を高めます。
③ 安定性の応用
鏡を見ずに踊る時間を設け、自分の身体の感覚だけでバランスを取り、ヒールでの安定性をより確かなものにしていきます。
💎 第6週〜第7週:総合的な習得と自信の確立
(2025年7月19日、7月26日)
* テーマ: 全ての要素を統合し、自信を持って踊る。
① 表現の深み
* 鏡なしでも、動きのメリハリをつけられるようになることを目指します。
* ヒールを履いた状態でも、力強い動きと流れるような動きのメリハリを自在に表現できるよう練習します。
② 型の完成
* 鏡なしでも、瞬時に美しい型を正確に取れるようになることを目標とします。
③ ヒールダンスの自信
* ヒールを履いて動くことに絶対的な自信を持てるようになります。その自信が、自然とあなたの表情や立ち振る舞いにも現れるように、練習を重ねていきます。
この2ヶ月間、一緒に頑張りましょう!何か質問があれば、いつでも声をかけてくださいね。
Comments