top of page

Tokyo Burlesque Dance Academy

SINGLE POST

【新宿ノアスタジオ】ヒールで魅せる!バーレスクダンスレッスン・レポート

更新日:3月12日


【美Bodyとバー&チェアダンス】6週プログラム3回目レッスンレポート


6週プログラム3回目、美Bodyレッスンとバー&チェアの振付レッスンを行いました。


16:00〜 基礎レッスン

  • 呼吸を取り入れたストレッチで、バーを使いながらm柔軟性を高めました。

  • 鏡を見ながら、姿勢をチェックし、ヘッドロールやアイソレーションで基礎力を上げていきました。

  • バランス取り、つま先を伸ばして、美しい姿勢と共にウォーキングの基礎の足の動きを練習しました。

  • 方向を変えながらのバーを使ったウォーキング練習

  • バーを使ったシェネターン(連続して回転するターン)




17:00〜 振付レッスン (Welcome to Burlesque チェアダンス)

  • バーダンスは軽く復習し、主にチェアダンスの練習を行いました。

  • 振付復習

  • 自主練習

  • 動画撮影



自主練習のポイント

  • 振付のカウント、音楽、タイミングを把握

  • 指先、つま先まで美しく

  • 姿勢を正し、美しいフォルムを意識

  • 曲の緩急に合わせて、動きの強弱をコントロール






レッスンレポート


最初は、呼吸と連動させたストレッチで、全身の柔軟性を高めました。鏡を見ながらバーにつかまり、姿勢を確認し、美しい姿勢を意識しました。参加者の方からは「柔軟性が上がったのを実感しました。」という声もいただきました。



バーを使ったウォーキングやターンでは、足の運びやバランス感覚を養いました。振付の中に出てくるターンの基礎になる所を重点的に練習しました。(シェネターン)視線や体の使い方を意識することで、安定感が高まり、より魅力的なウォーキングを目指すことができます。



繰り返し練習しているバーダンスは、皆さん慣れてきて、自信を持って踊れるようになってきたので、それに伴い、見た目もよくなってきているのを実感しました。



レッスン動画が付いてくるプログラムなので、後日ゆっくりと自分の踊りもチェックできます。そのため、自分のダンスを客観的に見ることで、改善点を見つけることができます。




今後の課題

  • 振付の完成度を高める

  • それぞれの課題に合わせて、個別の指導を行い、より洗練されたパフォーマンスを目指します。

  • 表現力を磨き、観客を魅了するダンスを追求する





参加された皆さん、積極的にレッスンに参加し、熱心に練習に取り組んでいました。特に、自主練習の時間では、各自が課題を見つけ、集中して練習に取り組んでいる姿が印象的でした。今回のレッスンで感じたこと、学んだことを、ご自身のペースで深めていってください。次回のレッスンでは、また新しい発見があるはずです。


ダンスレッスンは、完璧を求める場所ではありません。むしろ、失敗をたくさんする場所です。でも、それでいいんです!失敗から学び、成長していく。レッスンでは、恐れずに、どんどんチャレンジしてください。あなたの挑戦を、全力で応援します!


実は、私自身も運動神経が良い方ではありませんし、今でもいつも完璧に踊れているわけではありません。むしろ、うまく踊れないことの方が多いんです。でも、だからこそ、失敗から学ぶことの大切さを実感しています。一緒に、たくさん失敗して、たくさん笑って、少しずつ成長していきましょう!






【新宿ノアスタジオ】ヒールで魅せる!バーレスクダンスレッスン




💙日曜クラス💙


隔週日曜 新宿(第2・4週、2クラスセット)

  • 16:00-17:00 美BODY

  • 17:00-18:00 バーダンス・チェアダンス

 

パフォーマンスコース参加スケジュール(日曜、第2・4週)

  • 第2週 16:00-19:00

  • 第4週 16:00-20:00



🩵レッスン会場🩵

Noah(ノアスタジオ)SHINJUKU1新宿1号スタジオ


〒160-0023

東京都新宿区西新宿1-3-14 新宿プラザ3F

新宿駅より徒歩5分

 
 
 

Comments


​© 2025

 by Tokyo Burlesque Dance Academy. 

bottom of page