体験談・レッスンレポート【マンツーマン指導】初心者向けダンス個人レッスンで、苦手なターン克服!「できた!」を実感 - 復習動画付き
- tokyoburlesquedancea
- 5月6日
- 読了時間: 3分

「ジャズダンスを始めたばかりだけど、特にターンがスムーズに回れるようになりたい!」
ダンス初心者の方にとって、ターンは最初の壁の一つかもしれません。でも、諦めるのはまだ早い!個人レッスンなら、あなたの悩みにピンポイントにアプローチし、「できた!」を実感できるはずです。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
今回は、ダンス歴1年以内の30代女性Mさんが、ターンを集中的に克服したいと、初めて個人レッスンを受講された体験談をご紹介します。
個人レッスンでは、あなたのレベルに合わせて、基礎の基礎から丁寧に指導します。Mさんの最初のレッスンでは、ターンのための土台作りをじっくり行いました。
【1回目のレッスン内容:ターンの基礎を効率的にマスター!】
1.基礎フォームの確認と安定:
安定した回転には、正しい姿勢が不可欠。
✅ お腹を引き上げ、背筋を伸ばした状態をキープ。
✅ パッセでは軸足と上げた足の角度を細かくチェック。
✅ ピルエットの手は肩の力を抜き、顔と連動。
✅ シェネでは膝とつま先を伸ばし、床を均等に蹴る感覚を掴みます。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
2.回転軸の意識:
スムーズな回転の鍵は「顔の残し方(スポット)」。
✅ 進行方向を最後まで見て、首を素早く回し目線を一点に固定。
✅ これにより軸が安定し、ふらつきを軽減します。
✅ 最初はゆっくりと、顔と体の連動を意識して練習します。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
3.段階的な回転練習:
焦らずステップアップ!
✅ まずは90度ターンで軸とバランスを意識。
✅ 慣れたら180度へと進みます。
✅ 無理なく段階を踏むことが、安定した回転への第一歩です。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
4.シェネの移動とコントロール:
シェネで一直線上を移動する練習では、体の軸が左右にブレないようにコントロール。
✅ スピードを調整しながら、常に同じリズムで流れるように移動する感覚を養います。
さらに!レッスン中には、Mさんの動きを動画や講師の見本の撮影し、後でご自身で復習できるようにいたしました。 苦手な部分を繰り返し確認できるので、自主練習の質が格段に向上します。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【受講者の声】
「この講座は『自分に合った練習ができる有意義な講座』でした。」
(女性 30代)
個人レッスンなので自分に合った練習を受けられます!普段のダンスの基礎的なところを重点的に練習したかったので、先生に丁寧にご指導いただき勉強になりました。また受けたいです。
【講師からのコメント】
Mさん、嬉しい感想をありがとうございます!動画を活用して、自主練習にも励んでいただければ、更なるステップアップが期待できますね。ターンの基礎に集中して取り組みましたが、飲み込みが早く、すぐにコツを掴まれていましたね。動画を活用して、ぜひ反復練習してみてください。これからも、Mさんの「できた!」を増やせるよう、精一杯サポートさせていただきます!
🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟
もしあなたが、「ターンの基礎をしっかり学びたい」「自分のペースで克服したい」「自宅でも効率的に練習したい」 と感じているなら、個人レッスンがおすすめです。一人ひとりに合わせた丁寧な指導と、復習に役立つ動画サポートで、あなたの「苦手」を「得意」に変えてみませんか?
「私も変われるかも!」と感じたら、ぜひ詳細・予約ページをご覧ください。
詳細・予約ページはこちら
👉👉👉 https://x.gd/QZBHo 👈👈👈
あなたのチャレンジを、心よりお待ちしています!
✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨
【マンツーマン指導×体験談】初心者向けダンス個人レッスンで、苦手なターン克服!「できた!」を実感 - 復習動画付き
✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨
Comments