top of page

Tokyo Burlesque Dance Academy

SINGLE POST

渋谷で始める! ヒールダンス&バーレスクのレッスンレポート❤️初心者~経験者まで<まずは体験から>

更新日:2月12日






今週のワークアウト動画からご紹介します。1日1分、継続は力なり!




 

ヒールダンス&バーレスクのレッスンレポート❤️ハイライト

 

ヒールでの安定感アップ

(5週目) 2/8(土)

今週のワークアウト・メニュー

1. 片足でバランス

2. 両足のかかと上げてバランス

3. 立っている足もかかとを上げて、片足でバランス


📝基礎クラスの内容

①アイソレをひと通り

②壁に軽く手を置き、片足ずつ交互に、パッセで3秒キープ。ルルベアップ8秒キープ。かかとはそのまま上げた状態で、パッセ3秒キープを交互に。

③今月のポーズを極める。一人ひとりチェックして修正

④今日の目標: 踊る時の重心を正しい位置に置く。振り写しをしながら重心を確認。


📝振付クラスの内容

①今日のレッスンの目標を発表してもらう。

②ストレッチと体幹トレーニング

③歩きながら回る練習

④振り写しでは、今日のテーマを意識。振付を正しく覚え、足を床のどこに着くかを確認する。身体を上下に引っ張り合い、体幹を意識する。


 


2025/2/8(土) 重心を意識し、ヒールでの安定感アップ


皆さん、こんにちは! 先週のレッスンも、お疲れ様でした!

今週は、重心を意識しヒールでの安定感アップをテーマに、基礎クラスと振付クラスで様々なトレーニングを行いました。



基礎クラスでは…


まずは、アイソレーションで身体を温め、バランス感覚を養うためのトレーニングに挑戦! 片足バランス、両足かかと上げバランス、そして立っている足もかかとを上げた状態での片足バランス… 徐々に難易度を上げていくことで、生徒さんたちは集中力を高め、バランス感覚を磨いていました。


壁に手をついてのパッセ&ルルベキープでは、軸足の安定と体幹の強化を意識! 最初は苦戦していた生徒さんも、諦めずに何度も挑戦することで、徐々に安定感を掴んでいました。


そして、今月のポーズの練習では、一人ひとりの姿勢をチェックし、修正ポイントを丁寧に指導しました。 生徒さんたちは、先生のアドバイスを真剣に聞きながら、美しいポーズを追求していました。


今日のレッスンの目標は「踊る時の重心を正しい位置に置く」こと。 振り写しをしながら、重心を意識することで、よりスムーズで美しい動きに繋がりました。








振付クラスでは…


レッスンの始めに、生徒さん一人ひとりに今日の目標を発表してもらいました。 「滑らかに踊れるように意識したい」「振付を正確に覚えたい」など、様々な目標がありましたが、 それぞれが自分の課題と向き合い、意欲を高めている様子が伝わってきました。


ストレッチと体幹トレーニングで身体を温めた後は、歩きながら回る練習に挑戦! バランス感覚を養いながら、スムーズなターンを身につけることができました。


振り写しでは、今日のテーマである「重心」を意識しながら、振付を正しく覚え、足を床のどこに着くかを確認しました。 身体を上下に引っ張り合い、体幹を意識することで、よりダイナミックでメリハリのある動きに繋がりました。


今回のレッスンでは、新たに加わったターンの練習にも熱心に取り組み、皆さん、アドバイスしたポイントをしっかりと意識して練習していました。





レッスンを終えて…

皆さん、今週も本当によく頑張りました! ヒールでの安定感が増し、美しいポーズやスムーズなターンができるようになったことを実感できたのではないでしょうか。


ダンスは、身体だけでなく、心も鍛えることができます。 難しい課題に挑戦し、それを乗り越えることで、自信や達成感を得ることができます。

これからも、様々な課題に積極的に挑戦し、一緒に成長していきましょう! 応援しています!


最後に…

東京バーレスクダンスアカデミーでは、

レッスン内容や生徒さんの頑張りを随時発信しています。 ぜひ、定期的にチェックしてくださいね!

次回のレッスンも、楽しみにお待ちしています!✨







<3つの選べるレッスン展開>

あなたはどれ?





そして、今始めるなら、一番お得なパッケージ✨オンラインも🉑









Comments


​© 2025

 by Tokyo Burlesque Dance Academy. 

bottom of page