top of page
ブログ・コンテンツ一覧
■踊りが小さい人、必見!『大きく踊ってるつもりでビデオを見たら、全然動けてなくてショック』お悩み解決・改善・相談■
「もっと大きく踊りたい!」そんな悩みを解決!ダンスの動きを大きく見せるための3つのポイントを解説。初心者さんでもできる簡単なテクニックも紹介。


自分のペースで進めるダンス個人レッスン
今回のレッスンの振付では、フロアで踊るパートをしました。 フロアで踊る時は、直ぐに機敏に動けるように、重心を上げている事が大切だなと感じます。 座ってしまい、お腹周りの筋肉が使われていないと、動きが鈍くなってしまうので、要注意です。...


いくつになっても綺麗で美しくいたい女性
少し前になってしまいますが、個人レッスンのレポートになります。 早い動きが出て来ると焦ってしまい、踊りが雑になったり、セクシーさを出せなかったりする人は 多いと思います。 また年齢や経験によって、早い動きや力のある動きは、難しいと感じます。...


早くて踊れない時どうしたら良いのか?諦めるのか?対処法、練習法はあるのか?
早い動きについていけない場合は、スピードをゆっくりさせて練習しましょう 早い動きが苦手な人は大勢います もちろん、それに慣れて行く事も大事ですが、 ゆっくりスピードにして、身体に覚えさせていく事も大事ですし、それで間違っていません!...


マンツーマンでkpopのダンスレッスン 吉祥寺
今回は、どこまで練習が進んだかを把握して、着実にゴールへ向かっていく為に、 踊りを動画撮影し、踊りをチェックしていく作業をしました。 今までやった所のキリが良い半分の前半部分を繰り返してやっていき、 踊り方をどうしていくと、カッコよく見えるのかを伝えながら練習しました。...


Kpop マンツーマンのダンスレッスン・スタジオにて
Kpop マンツーマンのダンスレッスン・スタジオにて コピーダンスのレッスンに新しい振付に入りました。 フロアで動く振りでとてもカッコ良いのですが、やってみる意外と難しい。 ダンスあるあるですね!苦笑 今回の振付は、体が柔らかくて、特殊な大勢でもある程度には体を支える筋肉が...


カテゴリー別
キーワード別
bottom of page