top of page
ブログ・コンテンツ一覧


初心者さんでも踊れる振り付けでバーレスクダンス
■ダンスの毎日基礎トレーニング モチベーションが下がったり、 出来てた習慣が出来なくなってきたら、 変化をさせてみましょう! 以前、私が作ったダンスの毎日基礎トレーニングをご紹介します。 下、参照 1分、2分の積み重ねで、体は変化します!!...


Q&A 仕事が忙しくて、いつ練習したらいいのか、悩んでいます
〜継続の秘訣〜 レッスンを受けてくださっている方は、最近は会社員の方がほとんどです。 仕事が忙しい時に、練習する時間がなかなか取れない、、、 悩ましいです そこで、他に受講されている方たちはどうしているのか聞いてみました Aさんの場合...


バーレスクダンスレッスン 山手線
昨日はスタジオレッスンの日でした 今回、振り付けの繰り返しをしつつ、丸々一曲で踊るという事で、アップは簡単なストレッチのみで、 振り付け中心のレッスンにしました 通常曲は3-4分あるので、数回するだけでも、すぐ時間が経ってしまします...


大きな姿見で美しさを生活にプラス
女優さんは、家に鏡が沢山あると言います 鏡を頻繁に見る事で、自然と自分の体や表情を修正してキレイになるために オンラインのダンスレッスンでは、姿見があるのがベスト たとえ、オンラインが終わっても、自主練に、大きな鏡があると、上達に必ず差が出ます...


■< ダンスQ&A > どういう振付なのかが、見ただけですぐに理解できない■
< ダンスQ&A > Qどういう振付なのかが見ただけですぐに理解できない 今回は振付編のご質問にお答えします ダンスを全くした事がない人は、この様な問題が出て来る事もあります。人により、すんなりと分かる人と、そうでない方がいます。この様な事を思った事のある方は読み進めてみて...


ダンス初心者さん用の自宅練習用ダンスレッスン動画
『バーレスクダンスを始めたばかり』またはまだレッスンも受けた事がない方にオススメなのが最初の動画です。ゆっくり無理がないやり方で、着実にスキルを伸ばしていける練習方法です。 一日5分で良いので、注意ポイントを意識して、間違って動かないように正しく体をコントロールする練習を続けてみ


国分寺でのマンツーマンのダンスレッスン(中央線沿線)
国分寺でのマンツーマンのダンスレッスン(中央線沿線) 振り付け中心のマンツーマンレッスンをしました まず自習練でどのくらい進んだかのチェックをして、次のステップで何が必要かを 軽く話し合いながら進みました 今回自主練をしっかりして来てくれた結果、 ↓...


4月のバーレスクダンスレッスン〜日本中どこからでも受けれますよ
4月に入り、ポカポカ陽気だったり、寒くなったり、風邪引きそうな気候ですね 今朝は、ヨーグルトにマヌカハニーを入れて頂きました。感染症予防になるみたいです さて、4月はアリアナのno tears to cryを踊っていきます...
カテゴリー別
キーワード別
bottom of page