top of page
ブログ・コンテンツ一覧
バーレスクダンスレッスンレポート(2024年11月16日土曜)
バーレスクダンスレッスンレポート 2024年11月16日のレッスンの振り返りです。次のレッスンまでに、復習して自分のペースで練習を進めていきましょう! ■ 基礎クラス 椅子を使った背中のストレッチ : 普段伸ばしにくい背中の筋肉をじっくりと伸ばし、柔軟性を高めました。...


50代もバーレスクレッスンで若々しく💖
今、売れてます!→入門コースの詳しい内容は 特設ページ をご覧ください。 2022年6月18日(土) バーレスクダンスレッスン ストレッチ、アイソレ、筋トレ、バレエを軽くしていきました。この日のアップでは、特に腰をセクシーに動かすための基礎練や片足でバランスを上手く取れるよ...


レッスンレポート・バーレスクダンス・ヒールダンス
今回のスタジオレッスンでは、アップの中で、キレのでる首振りのアイソレーション、ボディロールはスピードのゆっくりなのと早いのをやっていきました。 クリスマスまで約1ヶ月でシーズンに入ったので、クリスマスソング尽くしにしてみました♪...


ダンスレッスン ❤️Fifth Harmony フィフス ハーモニーでセクシーに踊ります❤️渋谷 東京
11月に入り、新しい振付を始めました♪ 先月生徒さんから、ゆっくりな動きが多いのが良いという正直な感想を頂き、今月は それを元に振付を作りました 初心者さんや早い動きが苦手な方は、同じような意見をお持ちかと思います。 自分としても、ゆっくりな動きの方が、早い動きよりセクシー...


表参道 ヒールダンス・バーレスクレッスン
表参道のBUZZスタジオは、照明が赤が選べるので、雰囲気的にバーレスクにピッタリ❤️ 4週目の今回は、参加したメンバーとフォーメーションをつけて踊りました♪ 移動が結構あり、フォーメーションをするのが初めてだった方にとっては、...


自分のペースで進めるダンス個人レッスン
今回のレッスンの振付では、フロアで踊るパートをしました。 フロアで踊る時は、直ぐに機敏に動けるように、重心を上げている事が大切だなと感じます。 座ってしまい、お腹周りの筋肉が使われていないと、動きが鈍くなってしまうので、要注意です。...


渋谷 Buzz ダンススタジオ・バーレスクレッスン(ポーズ・ポージングのコツ)
渋谷 Buzz ダンススタジオ・バーレスクレッスン(ポーズ・ポージングのコツ) 今回のレッスンでは、主に振付プラス、<ポージングの練習>に時間をかけてやっていきました。 最初は、鏡を見て、形を取り、音に合わせて動きました。 そのあとは、鏡を見ずに同じ事。...


渋谷ワークル バーレスクダンス
前回はスタジオレッスンでした 作品として振付をグループで踊る時は、大抵の場合、フォーメーションチェンジが入ってきます☝🏻 踊りながら動揺せずに位置を変わるというのは、意外にとても難しいですね❗️ だから、レッスンで練習しておく😉 それがいざという時に自分の武器となる...


踊る時の照れをなくすには?!
投稿前 踊る時の照れをなくすには?! 今回のマンツーマンレッスンでは、照れを取り払うというのをテーマにしました 踊っている時に、鏡で自分の姿を見ると照れてしまう、緊張してしまう、集中できなくなる、 など色々な悩みがあると思います。...


マンツーマンダンスレッスンで女性ホルモン活性化
前回のレッスンの時に、お家でのセクシーさを引き出す独特の練習方法をお伝えしていていました。 やってみてどうだったか? 結果、女豹化成功!!! 何年ぶりかに感覚が戻ってきたみたいな事で、セクシースイッチが入れられるように なってきました♪...


カテゴリー別
キーワード別
bottom of page